\ presented by /
H ZETTRIO– category –
-
H ZETTRIO
#89 タイムマシンにおねがい / サディスティック・ミカ・バンド by H ZETTRIO
日本のロックバンドであるサディスティック・ミカ・バンドが1974年10月5日にリリースした3枚目のシングルである。サディスティック・ミカ・バンドの代表曲として数多くのアーティストによってカバーされている楽曲である。1992年6月17日に、テレビアニメ『まぼろしまぼちゃん』の主題歌として起用されたのを機に再発された。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/Aq0MJ)
It is the third single released by the Japanese rock band Sadistic Mika Band on October 5, 1974. This song is a representative song of Sadistic Mika Band and has been covered by many artists. It was re-released on June 17, 1992, when it was used as the theme song for the TV anime ``Maboroshimabo-chan''. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/Aq0MJ) -
H ZETTRIO
#88 舟唄 / 八代亜紀 by H ZETTRIO
1979年5月25日に同日発売された、八代亜紀のシングルおよびアルバム(2枚組)の名称、および、両者に収録された表題曲である。八代の代表曲のひとつ。2005年の紅白の出場者選考の参考アンケートとしてNHKが実施した『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』に紅組49位にランクイン。2006年はサントリーフーズ・ボスのCMソングに「泣ける歌」として流され、多くの若者にも支持される結果となった。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/qa6Dz)
These are the names of Aki Yashiro's single and album (2-disc set) released on the same day, May 25, 1979, and the title song included on both. One of Yashiro's representative songs. In 2005, the Red Team ranked 49th in the ''Sukiuta ~ Kohaku Everyone Survey'' conducted by NHK as a reference survey for selecting Kohaku contestants. In 2006, it was used as a commercial song for Suntory Foods Boss as ''asong that makes you cry,'' and it ended up being supported by many young people. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/qa6Dz) -
H ZETTRIO
#87 函館の女 / 北島三郎 by H ZETTRIO
1965年11月10日に発売された北島三郎のシングル。永谷園から発売されているお茶づけ海苔シリーズの「さけ茶づけ」のCMで1971 - 2003年の間と2012年の発売60周年記念でこの曲の替え歌が使われていた。また日本電気のバザールでござーるでも、1996年末の「NECのお店へレッツ・モー!」篇でこの曲の替え歌が使われていた。観光客が函館を訪れると歌い出しを口ずさむ人も多い。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/ik2Ik)
Saburo Kitajima's single released on November 10, 1965. A parody of this song was used in the commercials for ''Sakechazuke'', the Ochazuke nori series sold by Nagatanien, from 1971 to 2003 and in 2012 to commemorate its 60th anniversary. A parody of this song was also used in NEC's Bazaar de Gozaru in its ''Let's go to NEC stores!'' edition at the end of 1996. When tourists visit Hakodate, many of them hum the beginning of the song. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/ik2Ik) -
H ZETTRIO
#86 プレイバック Part2 / 山口百恵 by H ZETTRIO
1978年5月1日にリリースされた山口百恵の22枚目のシングルである。歌詞中の「Play Back」とは「巻き戻し(戻す)」を意味する。歌詞は、現在起こっているできごとのキーワードをきっかけに昨夜のことを思い出すという展開になっており、キーワード →「ちょっと待って! Play Back!」→ 静寂(巻き戻し)→ キーワード → 回想という流れになっている。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/LP6NO)
This is Momoe Yamaguchi's 22nd single, released on May 1, 1978. "Play Back" in the lyrics means "to rewind." The lyrics revolve around remembering what happened last night using keywords related to events that are currently happening, with the following sequence: keyword → "Wait a minute! Play Back!" → silence (rewind) → keyword → reminiscence. It has become. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/LP6NO) -
H ZETTRIO
#85 いつも何度でも / 木村弓 by H ZETTRIO
木村弓の1作目のシングル。2001年7月18日に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。スタジオジブリの映画『千と千尋の神隠し』の主題歌。元々はお蔵入りになった映画『煙突描きのリン』のために制作された。歌詞の最初の2行までは木村自身が考えたが、後がうまく思いつかなかったため、友人の覚和歌子に作詞を依頼した。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/mjAgI)
Yumi Kimura's first single. It was released by Tokuma Japan Communications on July 18, 2001. Theme song for the Studio Ghibli movie "Spirited Away". It was originally created for the film ``The Chimney Painter'', which was shelved. Kimura thought up the first two lines of the lyrics himself, but couldn't think of the rest, so he asked his friend Wakako Kaku to write the lyrics. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/mjAgI) -
H ZETTRIO
#84 うる星やつらのテーマ(ラムのラブソング) / 松谷祐子 by H ZETTRIO
本作は松谷祐子のデビューシングルであり、フジテレビ系アニメ『うる星やつら』(1981年版)の主題歌として書き下ろされ、第1話から第100話のオープニングテーマとして使用された。2019年に放送された『発表!全るーみっくアニメ大投票 高橋留美子だっちゃ』歌部門では1位を獲得。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/LdOW5)
This work is Yuko Matsutani's debut single, and was written as the theme song for the Fuji TV anime Urusei Yatsura (1981 version), and was used as the opening theme for episodes 1 to 100. In 2019, she won 1st place in the singing category of "Announcement! All Rumic Anime Voting Rumiko Takahashi Datcha". (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/LdOW5) -
H ZETTRIO
#83 別れても好きな人 / ロス・インディオ&シルヴィア by H ZETTRIO
日本のムード歌謡曲。作詞・作曲は佐々木勉。ロス・インディオス&シルヴィア盤の大ヒットで知られる。本作のレコードは1969年(昭和44年)6月、松平ケメ子盤が東芝音楽工業より発売され、同年11月にパープル・シャドウズ盤がそれに続いて発売された。ロス・インディオス盤は1975年(昭和50年)10月、男性ヴォーカル・バージョンが発売され、4年後の1979年(昭和54年)9月、男女のデュエットに編曲されたロス・インディオス&シルヴィア盤が大ヒットし、翌1980年に掛けてミリオン・セラーとなった。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/um0gi)
Japanese mood songs. Lyrics and music by Tsutomu Sasaki. Known for the huge hit of Los Indios & Sylvia. The Matsudaira Kemeko version of this work was released by Toshiba Music Industries in June 1969, followed by the Purple Shadows version in November of the same year. A male vocal version of Los Indios was released in October 1975, and four years later, in September 1979, Los Indios was arranged as a male and female duet. The Sylvia version was a huge hit and became a million seller by the following year in 1980. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/um0gi) -
H ZETTRIO
#82 あの鐘を鳴らすのはあなた / 和田アキ子 by H ZETTRIO
1972年3月25日に発売された和田アキ子の11枚目のシングル。サビの歌詞に登場する「砂漠」は東京のことを指している。また、タイトルにある「あなた」にはモデルがいるわけではなく、和田が今まで出逢ってきた人達全てとの意味を込めて阿久が書いた言葉である。2015年3月22日から、JR西日本大阪環状線の天王寺駅(大阪市天王寺区)の発車メロディに採用されている。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/Yhl3O)
Akiko Wada's 11th single released on March 25, 1972. The "desert" that appears in the lyrics of the chorus refers to Tokyo. Furthermore, the word ``you'' in the title does not necessarily refer to the model, but is a word written by Aku with the meaning of all the people Wada has met up until now. Since March 22, 2015, it has been used as the departure melody at Tennoji Station (Tennoji Ward, Osaka City) on the JR West Osaka Loop Line. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/Yhl3O) -
H ZETTRIO
#81 ガッツだぜ!! / ウルフルズ by H ZETTRIO
1995年12月6日に発売されたウルフルズ9作目のシングル。原曲はジョン・B・チョッパーの判断でお蔵入りにされた「ガッツだぜ、鼻息荒いぜ!」だった。「バンザイ」の発売前に先行シングルを出すことになり、ジョンが何気なく蔵出しした際にメンバーがタイトルに大ウケし、視聴したら「いける」と全員一致で採用された。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/ePxm8)
The 9th single released by Ulfurus on December 6, 1995. The original song was ``Guts Daze, Snorting!'', which was shelved at John B. Chopper's decision. It was decided that a lead single would be released before the release of "Banzai", and when John casually brought it out, the members were thrilled with the title, and when they watched it, they all unanimously agreed to use it. (From the Japanese version of Wikipedia, the free encyclopedia: https://x.gd/ePxm8) -
H ZETTRIO
#80 壊れかけのRadio / 徳永英明 by H ZETTRIO
1990年7月7日に発売された德永英明の10枚目のシングル。TBS系ドラマ『都会の森』主題歌に使用され德永も俳優として出演。2005年の「第56回NHK紅白歌合戦」出演者選考に際しNHKが行った「スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜」で白組56位にランクイン。2006年の「第57回NHK紅白歌合戦」、2009年の「第60回NHK紅白歌合戦」で歌唱された。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/4R0xn)
Hideaki Tokunaga's 10th single released on July 7, 1990. The song was used as the theme song for the TBS drama "Tokai no Mori," and Tokunaga also appeared as an actor. In 2005, they were ranked 56th in the white group in the ''Sukiuta ~Kohaku Everyone Survey~'' conducted by NHK when selecting performers for the ''56th NHK Kohaku Uta Gassen''. It was sung at the 57th NHK Kohaku Uta Gassen in 2006 and the 60th NHK Kohaku Uta Gassen in 2009. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/4R0xn) -
H ZETTRIO
#79 三百六十五歩のマーチ / 水前寺清子 by H ZETTRIO
1968年11月10日に発売された水前寺清子のシングル。歌詞にも登場する「ワン・ツー・パンチ」というサブタイトルが付けられていた。それまで演歌の本流とも言える楽曲をリリースし続けた水前寺がリリースした歌謡曲ナンバーで、題名の通り一日一歩ずつ歩み続ける人生を励ますマーチ(行進曲)調の曲である。発売から12年後の『第31回NHK紅白歌合戦』で紅白初歌唱された。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/2HAIB)
Kiyoko Suizenji's single released on November 10, 1968. It had the subtitle "One-Two Punch," which also appears in the lyrics. This is a popular song number released by Suizenji, who had been releasing songs that could be considered the mainstream of enka up until that point. As the title suggests, it is a march-like song that encourages life as it continues to take one step at a time. Twelve years after its release, Kohaku was sung for the first time at the 31st NHK Kohaku Uta Gassen. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/2HAIB) -
H ZETTRIO
#78 大迷惑 / UNICORN by H ZETTRIO
日本のロックバンドであるUNICORNの楽曲。結婚後にマイホームを購入したにも拘わらず、係長からの会社命令で3年2ヶ月単身赴任させられる男性サラリーマンの悲哀がテーマ。「スピーディーで骨太なサウンド」のロックナンバーであるが、ミュージカルを想定したことからオーケストラが導入されている。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/MkKiP)
A song by the Japanese rock band UNICORN. The theme is the sorrow of a male office worker who, despite purchasing his own home after getting married, is forced to work alone for 3 years and 2 months due to company orders from his section manager. It's a rock number with a "speedy and strong sound," but since it was intended to be a musical, an orchestra was introduced. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/MkKiP) -
H ZETTRIO
#77 恋人よ / 五輪真弓 by H ZETTRIO
1980年8月21日にCBSソニーから発売された五輪真弓の通算18枚目のシングル。1980年代の韓国においてもよく歌われた日本の歌である。同曲は韓国以外にも、その後中国、香港、マレーシア、シンガポール、インドネシアなどアジアの国と地域に広がった。ベトナムでは日本のポップスがほとんど知られていない中で日本の現代音楽の代名詞といえるほど異例のヒットをした。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/nW0h6)
Mayumi Itsuwa's 18th single released by CBS Sony on August 21, 1980. This is a Japanese song that was often sung in South Korea in the 1980s. The song has since spread to countries and regions in Asia, including China, Hong Kong, Malaysia, Singapore, and Indonesia, in addition to Korea. In Vietnam, where Japanese pop music is almost unknown, it was an unusual hit that could be called synonymous with Japanese contemporary music. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/nW0h6) -
H ZETTRIO
#76 シルエット・ロマンス / 大橋純子 by H ZETTRIO
恋愛小説の新書のレーベル、及びそのレーベルのイメージソングとして来生えつこ作詞・来生たかお作曲・大橋純子歌唱により、1981年11月25日にレコードが発売された。2003年6月4日発売のアルバム『June』には、「シルエット・ロマンス」と同じ作詞・作曲コンビにより、本楽曲の主人公2人の22年後という設定のアンサーソング「二人のアフタヌーン」が収録されている。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/f0N5X)
A record was released on November 25, 1981 under the romance novel Shinsho label and as the label's image song, written by Etsuko Kisugi, composed by Takao Kisugi, and sung by Junko Ohashi. The album "June" released on June 4, 2003 includes an answer song "Futari no Afternoon" written by the same lyricist and composer duo as "Silhouette Romance" and set 22 years after the two protagonists of this song. It is recorded. (From the Japanese version of Wikipedia, the free encyclopedia: https://x.gd/f0N5X) -
H ZETTRIO
#75 浪漫飛行 / 米米CLUB by H ZETTRIO
1990年4月8日に発売された米米CLUBの楽曲で10作目のシングル。楽曲は制作当時から「航空会社のCMソングとしてオファーが来ないか」と狙って作った。発売から3年後、1990年JALの沖縄旅行「JAL STORY 夏離宮キャンペーン」のCMソングに起用された(本人出演)。それがきっかけで初出から実に3年越しのシングル化となった。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/uzG8O)
This is the 10th single by Komekome CLUB, released on April 8, 1990. From the time we created the song, we were hoping to get an offer to use it as an airline commercial song. Three years after its release, it was used as the CM song for JAL's Okinawa trip "JAL STORY Summer Imperial Villa Campaign" in 1990 (in which she appeared). This led to the release of the song as a single, three years after its first release. (From the Japanese version of Wikipedia, the free encyclopedia: https://x.gd/uzG8O) -
H ZETTRIO
#74 木蘭の涙 / スターダスト・レビュー by H ZETTRIO
スターダストレビューの楽曲。作詞は山田ひろし。作曲は柿沼清史。JAPANESE DREAM 1993年7月度月間グランプリ受賞。2005年、ニッカウヰスキーのCMソングとして新録音された、アコースティック・ヴァージョンが起用され、同年5月25日に『木蘭の涙〜acoustic〜』として発売された。ライヴではバラード調にリアレンジして演奏される。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/gBgyM)
Stardust Revue song. The lyrics were written by Hiroshi Yamada. Composed by Kiyoshi Kakinuma. JAPANESE DREAM won the Monthly Grand Prix in July 1993. In 2005, a newly recorded acoustic version was used as a commercial song for Nikka Whiskey, and it was released as ``Mokuren no Namida~acoustic~'' on May 25th of the same year. In live performances, it is rearranged into a ballad style. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/gBgyM) -
H ZETTRIO
#73 私がオバさんになっても / 森高千里 by H ZETTRIO
1992年6月25日に森高千里が発表した16枚目のシングル。日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌。「私がオバさんになっても」の歌詞は、元々アルバム『古今東西』のレコーディング時に書かれ没案になったものを流用している(曲は新たに作曲されたもので、『古今東西』のレコーディング時に書かれたものとは異なる)。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/MnPPF)
Chisato Moritaka's 16th single released on June 25, 1992. Theme song for the Nippon Television drama "Matta Nashi!" The lyrics of "Even if I become an Oba-san" are originally written during the recording of the album "Kokon Tozai", but the idea was abandoned (the song was newly composed, "Kokon Tozai"). (different from the one written at the time of recording). (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/MnPPF) -
H ZETTRIO
#72 エイリアンズ / キリンジ by H ZETTRIO
キリンジの6thシングルである。ドラマ『カラスになったおれは地上の世界を見おろした。』(2018年11月10日、NHK BSプレミアム)挿入歌。2022年、映画『明け方の若者たち』及び、Huluオリジナルドラマ『あなたに聴かせたい歌があるんだ』の劇中で使用された。テレビ朝日『関ジャム 完全燃SHOW』にて行われた「プロが選んだ最強のJ-POPベスト30」(2021年3月3日)にて16位にランクイン。さらに同年5月16日放送の冨田ラボ(冨田恵一)特集では同曲の魅力が解説された。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/pRMjk)
This is Kirinji's 6th single. Drama ''I became a crow and looked down on the earthly world.'' ” (November 10, 2018, NHK BS Premium) Insert song. In 2022, it was used in the movie ''Young People at Dawn'' and the Hulu original drama ''There's a Song I Want You to Hear.'' Ranked 16th in the ''Top 30 Best J-POP Chosen by Professionals'' (March 3, 2021) held on TV Asahi's ``Kan Jam Kanzen SHOW''. Furthermore, in the Tomita Labo (Keiichi Tomita) special feature broadcast on May 16th of the same year, the appeal of the song was explained. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/pRMjk) -
H ZETTRIO
#71 俺ら東京さ行ぐだ / 吉幾三 by H ZETTRIO
シンガーソングライター・吉幾三が1984年(昭和59年)11月25日に発表した楽曲である。作詞・作曲とも吉幾三自身が手掛けた。主人公が生まれ育った「無い物尽くし」の田舎が嫌になり、東京へ出ようとする歌詞である。日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングでは、2019年度の年間9位を獲得した。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/AnqUr)
This song was released by singer-songwriter Ikuzo Yoshi on November 25, 1984. Both the lyrics and music were written by Ikuzo Yoshi himself. The lyrics describe the protagonist's desire to leave for Tokyo, hating the countryside where he was born and raised. In the Japan Music Copyright Association (JASRAC) ranking of copyright royalty distribution amount (domestic works), it was ranked 9th in 2019. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/AnqUr) -
H ZETTRIO
#70 ひとつだけ / 矢野顕子 by H ZETTRIO
日本のロックバンド、JUDY AND MARYの19枚目のシングル。2000年7月5日にエピックレコーズよりリリースされた。本作に収録された2曲は、ともにアルバム『WARP』に収録された。なお、表題曲はシングルとはボーカルを撮り直しており、『COMPLETE BEST ALBUM「FRESH」』にもそちらのものが使用されているので、シングルバージョンはこのシングルのみの収録となっている。オリジナルアルバムを通じて曲順最後の曲となっている。(フリー百科事典 ウィキペディア日本語版より:https://x.gd/tWWJ5)
The 19th single by Japanese rock band JUDY AND MARY. It was released on July 5, 2000 by Epic Records. Both songs included in this work were included in the album WARP''. Furthermore, the vocals for the title song have been re-shot from the single, and those songs are also used in the COMPLETE BEST ALBUM ``FRESH'', so the single version is only included in this single. It is the last song on the original album. (From the free encyclopedia Wikipedia Japanese version: https://x.gd/tWWJ5)